狭小ガーデニング日記

庭は奥行120センチ×日陰×時間がなくても、楽しいガーデイングを。

レンガを積むだけなら、水平器はいるのか?

レンガを積んだだけの花壇を作って 大変満足な日々を送っています。 道具は何を使ったか? いろいろ買いそろえましたが、結局使わなかった道具がほとんどでした。 まず、水平器は使いませんでした。 使い慣れないので時間がかかったので。 私の場合、集中が…

仲間入りした植物たち。

半日陰から日陰の庭なので、どれだけいけるか分かりませんが、仲間入りした植物です。 マルバノキ。 ずっと前から欲しかったハート型の葉をした木です。半日陰なので来年どれだけ紅葉してくれるでしょう? 次はビバーナムコンパクタ。 ハリーポッターに出て…

花壇を広げる その2

作業風景をアップしまーす。 まず、広げる幅を決める。 部屋の中からガラス越しに写しているので、ガラスになんか写り込んでいますがご容赦下さい。 積んでいるレンガを崩して、目安に、広げる幅に間隔を開けて置く。 並べて出来上がった。 前は幅40センチ弱…

レンガを積んだだけの花壇を広げる。

久しぶりのガーデニング。 暑さが落ち着いたら植え替えをと思っていました。 気がつくと10月末! ボリュームアップしたかったのですが、 花壇の幅を広げないと植物を足せない。 で、40センチを55センチに。 作業前 作業後 ゆっくりしました。 120センチ幅の…

トネリコで目隠し完成。

庭に奥行きが欲しいと トネリコの苗を植えましたが、 実はこれが初めてのトネリコではありません。 昨年末に、気になっていた隣家の窓からの目隠しに植えました。 あまり落葉せず、 明るい雰囲気、 巨大に育って根で家を傾けるようなことにならない というこ…

トネリコで3Dに。

壁面にツタを這わせて目に入る緑を、 とフェンスをつけましたが…。 平たい!! ということで、やはり 高さと、奥行き、つまり、 育つと手前に飛び出してくるものが必要ということで、 トネリコを植えました。 選んだのは 1日照が少なくても行けそう? 2軽く…

ついつい買ってしまう。

狭小ガーデンなのに ついつい買ってしまいます。 今度は しばらく前から近くの花屋で見ていた 黄色い花の咲く木。 一目惚れです。^^; カッシアと言うそう。 駐車場に大きめの鉢植えで 育てるつもりです。

ハイビスカスは優秀

今年も ハイビスカスが咲きました。 ハイビスカスは優秀です。 うちの玄関前は午前中にしか日が当たりませんが、こんな風に咲いてくれます。 虫もバラなんかに比べたらそんなにつきませんし、病気にもかかりません。 今から咲いて、秋になるまで、楽しませて…

奥行きがない庭でも一面の緑にしたい!

窓から庭を見たとき、緑いっぱいにしたかったので、 目の高さ以上のフェンスを壁に立てかけました。 すっぽんフックと言うもので固定しました! 重さは足元で受けているので、 カパカパしないように、フックを上下逆にして フェンスを押さえてみました。

家で育てた花の楽しみ。

庭の花を切って、飾ったり、人に贈ったり… 店で買う花も立派で美しいですが、 家で咲いた花は不完全でも、それが逆に肩ひじ張らないところが魅力。 一斉に咲くのでダメになるくらいだったら、 じゃんじゃん切って飾っちゃえ!もらってください!と。(笑) と…

バラの季節始まる(^^)

つるアイスバーグ、開花。 第1段の開花で、沢山花が開き始めました。 ローゼンドルフシュパリーズホップも。こちらは満開には日がありそう。

今年初めてのバラはやはりバフビューティ。

今年初めて咲いたバラは 昨年と同様、バフビューティでした。 向こうに見えるのは旧----型日産マーチ。 形が気に入っています。 今年は買って二年目だというのと、 冬場、まじめ(笑)に肥料をやったので 大量のコロコロと太った蕾が大量についています! …

モルタルなし、置くだけレンガ花壇&並べるだけブロック道

モルタルなしのレンガを積んだだけの花壇と置いただけのブロックの道で、お庭のリフォーム。そりゃきちんとすればするほどいいものができるでしょうが、スキルもない、時間もない中で、自己満足でいい!楽しく!作った小さ~な庭です。

"Done is better than perfect."  ガーデニングだって「完璧を目指すよりまず終わらせよ」

Facebookのオフィスに行くと貼ってあるというこのモットー。 「完璧を目指すより、まず終わらせよ。」 ついつい計画段階で凝ってしまう傾向のある私ですので、 時々、一歩引いて、 「そこまで凝る必要があるのか」 と自問しないといけません。 この花壇も思…

ガーデニングり再開!置くだけレンガ花壇(序章)

寒かったのと仕事でぜーーんぜんガーデニングができなかったここ数か月。 昨日からの暖かにやっと再開しました! ハランとアオキに白い玉石という超和風日陰の庭を 緑に覆われた壁の明るい洋風の庭に大改造するのがテーマです。 とはいえ、時間とスキルが無…

「昼休みは外で遊ぼう」

小学校では「昼休みは外で遊ぼう」と指導されているらしい。 でも今、ある本にはまっている娘は寸暇を惜しんで読みたいらしく、 図書室にこっそり移動して読んだそうな。 その後、授業中も読むわけではないけれど、 本を隠し持っていたのを友達に教えたら、 …

引き算の効用

人間は成長すると 自分の子供のころのこと 結構忘れる気がします。 子どもの幸せを願ってどうするかというと あれをやらせたり、これもさせておかなきゃと 考える親は結構多いのではないでしょうか。 今の時代、その気持ちを煽る情報が山ほどあります。 早期…

必要性と上達を感じるかどうか。

人間が学ぶ、ということに興味を持っていますが、 仕事でロンドンに引っ越ししたママ友が 送ってくれたメッセージに やる気を維持するのはやっぱりこれかと思う言葉がありました。 小学生の息子さん、日本でも英語を勉強していたのですが、 あまり勉強熱心で…

どうせなら一粒で二度おいしく。仕事をしながら効率化も考えて。

翻訳中です。 普段は通訳だけですが、 恩師からの それも今まさに興味のあるコーチングがテーマとなると 断るはずがありません。 でも、大量です(!) 年末他にしたいことがいっぱいの中で こなさなければなりません。 となると集中が大事! そこでカフェに…

モルタルなしでレンガの花壇  

【この記事の半年後、2017年4月前後から実際に花壇を作りました。↓】 http://coolandwarm.hatenablog.com/entry/2017/04/05/234736 夜中に仕事をしていると、 メールを書きたくなったり、 掃除をしたくなったり、 エスケープというやつですね。 ゲームをやる…

何にも邪魔されず、ガーデニングのデザイン。

出先で3時間空きました。 しかも翌日の資料も何も持たず。 どうしよう?と思いましたが、 スタバもある大きなオフィス。 自宅と違って、 何にも邪魔されず、とても集中して うちの庭のデザインを考えられました。 スマホもあればリサーチもできるし。 やっぱ…

「習うよりうつれ」―体得ってこういうこと?

体得、ということを意味するのに 「習うより慣れろ」とよく言いますが、 この秋色々ありまして、 さらに進めて「習うよりうつれ」と言い変えたくなりました。 これまでの私は「習う」という過程をこんな風に考えいました。 人ができることを見て↓ それを脳で…

良貨は悪貨を駆逐する!?ベタでダサい最高の簡単な自分の操縦方法。

え? 悪貨は良貨を駆逐する、と思われたでしょうか? その通り。 辞書に載っているのはその語順で正解です。 でも、そうとは限らないんじゃない? むしろ、逆手に取って自分を正しいベクトルに向けられるんじゃない?と思ったんです。 こういう話があります…

落ち込んで、でもただでは起きないよ。―「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」と「やり抜く力」を読んで。

「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」宇都出雅巳著という本を読みました。 よかったですよ。 それにしても、最近、ミスをなくすという本を読んでいます。 それはこの夏、ケアレスミスを連発し、ほとほと自己嫌悪に陥ったから。 相当、凹みました。 大学生…

カフェで読書に集中できるのは?

駅前のドトールが気に入っています。 スタバもいいけれど、ドトールも捨てたものではありません。 みんな勉強したり、会話をしたり、本を読んだり… このあたりの知的活動にどれくらい貢献しているか。(笑) よくいうホワイトノイズのおかげなんでしょうね。 …

「ちゃんと、きちんと、はやく」する方法を習う。

ちゃんとしなさい、 きちんとしなさい、 はやくしなさい。 子どものころよく言われました。 子どもにもついつい言っていました。 でも、親の自分もできていなくて失敗して落ち込みました。 忘れ物をして、遅れることは私のDNAに刻まれている! と絶望しまし…

スマートカッツ ― 子どもの教育をどうする?

「時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS」 という本を読みました。 賢い近道ってなんだろう?という話。 テーマは 「限りある時間をどう効果的に使って夢を実現するか」 で、今の時代に使える技術を使うなど、そのための方策が紹…

諦めて、受け入れて、認めて…そして工夫する。

自分を認める。 すごくうっかりやさんです。 うっかりやさんという可愛い響きでは伝わらない。 勘違い、時間に遅れる、計画実行がへた、忘れ物が多い。 それって注意不足じゃない? やる気がたらないんじゃない? と言われそうです。 いえ、自分でもそう思っ…

夏の暑さのピークが過ぎて

久しぶりにピンクのバラが咲いています。 ローゼンドルフシュパリースホープ。 暑さのピークを過ぎたからスイッチが入ったのか、 枝の先に一斉に蕾がついて、今、5つくらい咲いています。(^^) 一方、夏のピーク中もなんのその。ずっと咲いていたのは、 …

母の勉強^^

この頃、久しぶりに、本当に久しぶりに勉強で外に出かけるようになりました。 子どもと過ごす時間を考え、夜や日曜日でかけることを控えていたのですが、活動再開です。多分、子どもが成長するにつれ、子どもにとって「一緒にいる」ことだけでなく、私自身の…